学校の様子

水1タイム

 本校では、本年度から校時程を変更し、午前中5時間授業を実施しています。これまで行っていた朝の活動が設定できなくなったため、週によっては水曜日の1校時を「水1タイム」として、読み聞かせや全校朝会、集会、班長会を組み合わせて行っています。

 今日の「水1タイム」は、前半が読み聞かせで、後半が全校朝会でした。

 読み聞かせは、今月も保護者の皆様の読み聞かせグループ、乙房こども園さんのグループの2つにグループに読み聞かせに入っていただきました。全学級で子どもたちの笑顔を増やしていただきました。

 

  

 

 

 

  

 後半は全校朝会を行いました。校長先生からは、「自分から」をテーマに話がありました。

 

 

 

 乙房小学校の子どもたちの「自分から」を紹介されました。「自分から」のあいさつ、「自分から」の友達への声かけ、「自分から」の朝のボランティア・・・、これからも、みんなの「自分から」の行動を見つけられることを楽しみにしていますと、締めくくられました。

 

 入学・進級してから2か月。1学期の前半が終了し、後半に向けて、「乙房小5つの約束」や「履き物を揃える」ことの振り返りを行いました。また、「歯みがき指導週間」について話がありました。

 

 

 

 

 最後に表彰を行いました。

 乙房ボンバーズ 全日本小学生バレーボール大会都城地区予選会 優勝 おめでとうございます。