学校の様子

まん中、右、まん中、左・・・

 体力テストを6月13日(木)に全校一斉に縦割り班で行います。

 1年生は初めなので、テストのやり方の練習をしました。今日は「反復横跳び」と「ソフトボール投げ」の練習をしました。反復横跳びは、難しかったです。フロアに引いてある1メートル間隔の3本ラインのまん中の線をまたぎ、スタートしたら、右→まん中→左→まん中→右…と足を動かす(ステップ)。ラインは踏むか、またぐかすればよいのですが、右、まん中、左・・・このステップが難しかったです。

 

 

 

 次にソフトボール投げをしました。練習は、紙をガムテープで固めた室内練習用の手作りボールを使って行いました。

 まずは、高く投げる練習をしました。壁に見立てた移動式黒板を越える練習です。なかなか上手でした。壁を越えて、向こう側にどんどん飛んでいっていました。