学校の様子

交通安全教室


  【交通指導員の方3名による横断歩道と自転車の乗り方指導】
 
 始めに交通指導員の方から多目的ホールで模型を使った交通ルールについてお話がありました。その後、国道223号線に出て、実際の横断歩道を渡りました。観光等で比較的交通量の多い場所のため十分に注意する事が必要です。
 自転車は自分に体に合っているのか、ブレーキは効くか等の事前のチェックをして、道路での乗り方を具体的に指導していただきました。普段、道路で乗る機会の少ない子どもたちにとっては、大変重要な内容でした。