日誌

教育実習生の授業

本校には現在教育実習生が来ています。養護教諭(保健室の先生)を目指している学生さんです。

今日は、3年生の学級で、初めての研究授業を行いました。内容は、歯磨き指導です。

 

 

まず、むし歯の様子が写真で示されました。そして、むし歯になりやすいところはどこか考えました。みんなむし歯になりやすいところはよくわかっていて積極的に答えていました。

 

 

さらにクイズが続きます。「歯ブラシの持ち方」「歯の磨き方」「歯を磨くときの力加減」の3問です。

皆さん、正解は分かりますか?

 

 

そして、「それでは、歯磨きをしましょう。」・・・の前に、歯ブラシチェックです。歯ブラシを背の方から見て毛先が横に広がっていないか自分の目で確かめます。

 

 

 

いよいよ磨き方の練習です。大きな口の模型が出てきました。よく見ると分かりますが、この模型は実習生の手作りです。奥歯などペットボトルの底をうまく使ってでこぼこした感じをよく表現しています。先生の動きに合わせてみんな自分の歯を磨きます。

「歯と歯の間を磨くときは歯ブラシを縦に持って!」「歯ブラシの持ち方はおかしくないかな。」「力を入れすぎると歯茎を傷めますよ。」

それぞれの部分の歯に合った磨き方を知ることができました。

 

 

本当に磨き方を覚えたか、いつも使っている歯磨きCDを流しながら自分の力で磨きます。鏡を見ながら今どこを磨いているのかチェックしています。

 

 

磨き終わったら、きれいになったかもう一度鏡を見ながら確認します。

 

 

最後に、今日の学習をまとめてワークシートに書きます。

【えんぴつにぎりでやさしくちょこちょこみがく】

クイズをして分かった正しい歯の磨き方です。

これから1週間、給食後の歯磨きが終わったら、きちんとできたかこのワークシートに記録していきます。

正しい歯磨きが習慣化されるといいですね。