〒889-1802 宮崎県都城市山之口町花木2580番地 ℡0986-57-2005 FAX0986-57-2076
日誌
1年生 秋の遠足 起飯公園へ
1年生の秋の遠足は、起飯公園で「秋探し」と「虫探し」をしました。
交通ルールを守って起飯公園まで歩いて向かいました。
起飯公園に到着すると、どんぐりを見付け、早速秋探しがスタートしました。
どんぐりだけでなく、赤色・緑色・茶色の葉や枝も集めました。集めたものを使って11月のオープンスクールでリース作りをします。
【どんぐり、見付けました!】
【大きな葉っぱを見付けました。みんなには内緒にしてくださいー!】
秋探しの後は、友だちと協力して虫探しをしました。学校で虫探しをしたときよりもバッタの数が多く、子ども達は走って探していました。
【バッタ、入れるの手伝ってー。】
【理科の先生と一緒に探して虫かごの中に入れています。】
秋探しをしているときから、お腹がすいたと言っていた子ども達。楽しみにしていたお弁当の時間には、にこにこしながら友だちと会話を楽しみながら食べていました。いつもなら黙食で、全員が前を向いて食べていますが、隣に友だちがいるといつもと違う楽しさがあったようです。
【お弁当食べる前に写真撮ってください!】
【おいしく食べまーす!】
【いただきます!】
お弁当もお菓子もいっぱい食べた後は遊具を使ってたくさん遊びました。学校ではロープの遊具は高学年しか使えないのですが、起飯公園のは高さが低いので1年生もチャレンジしました。近くのブランコでは、先生に靴飛ばしを教えてもらいながら遠くまで飛ばす楽しさを覚えたようです。
最後は全員で写真を撮りました。1年生になって2回目の遠足も楽しめたようです。
訪問者カウンタ
9
3
0
8
4
4
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 2 | 9 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 | 2 | 3 |
都城市立山之口小学校
〒889-1802
宮崎県都城市山之口町花木2580番地
TEL
0986-57-2005
FAX
0986-57-2076
本Webページの著作権は、山之口小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
すでに従前から敷地内の禁煙には御協力いただいておりますが、山之口小学校は平成28年度から敷地内禁煙になっております。
宮崎県都城市山之口町花木2580番地
TEL
0986-57-2005
FAX
0986-57-2076
本Webページの著作権は、山之口小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
すでに従前から敷地内の禁煙には御協力いただいておりますが、山之口小学校は平成28年度から敷地内禁煙になっております。