どんな使い方をしているかな?
本日の麓小学校のある1場面です。1年生は「とけい」を学習した後、PCで時計の問題を解いています。日常は、デジタル時計が多いため、写真のPC画面のようなアナログ時計の時刻を読む機会が減っています。時計の文字盤を数えたり、短針長針を読んだりしながら慣れていきます。
他の写真は、上学年の委員会の様子です。みんなによびかける飾りをPCで考えたり、読書の紹介の計画案を作ったりしています。様々な活用の様子が見られます。
本日の麓小学校のある1場面です。1年生は「とけい」を学習した後、PCで時計の問題を解いています。日常は、デジタル時計が多いため、写真のPC画面のようなアナログ時計の時刻を読む機会が減っています。時計の文字盤を数えたり、短針長針を読んだりしながら慣れていきます。
他の写真は、上学年の委員会の様子です。みんなによびかける飾りをPCで考えたり、読書の紹介の計画案を作ったりしています。様々な活用の様子が見られます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |