麓っ子の様子

2020年2月の記事一覧

市教育委員会「精励賞」表彰式

 市教育委員会「精励賞」の表彰式がウエルネス交流プラザで実施されました。本校からは「5年生」が団体として表彰されました。表彰理由は、高学年として登校班や縦割り班の班長として下級生のお世話を頑張り、様々な行事でリーダーとして活躍してくれました。本当にこの1年間で心身ともに大きく成長してくれました。

新入学説明会

 来年度麓小学校に入学してくる新1年生対象に入学説明会を実施しました。新1年生は、新2・3年生と一緒に体育館で運動したり教室でビデオを鑑賞したりして過ごしていました。入学式は4月10日です。入学する日を楽しみに待っていてください。やさしいお兄さんお姉さんがまってます。

家庭教育学級「親子で料理教室」

 今回の家庭教育学級は、親子で料理に挑戦しました。スパゲッティ―の麺も自分たちで作成しました。粉を練ったり道具を使って麺を引き出したり初めての子どももいてとても楽しい時間を過ごすことができました。今回は、お父さんの参加も多く家族みんなでわいわい言いながら料理作りを行うことができました。

縄跳びチャレンジに向けて

 全校一緒に縄跳びチャレンジに向けての練習を行いました。ほとんどの練習をグループ別に分かれての長縄跳びを行いました。練習当初は、なかなか連続して跳べませんでしたが中・高学年を中心にずいぶんと連続で跳べるようになってきました。何事も、やり続けることがたいせつですね。

バスケットボールみたいなゲーム

 3・4年生が、体育の授業でバスケットみたいなゲームを行っています。ドリブルがなかなか難しく、ボールをつきながら前に進めません。そこで、ボールを持ったまま進みながらシュートを行っていました。でも、みんな楽しそうにパスなどを行いながらゲームを楽しんでいます。