麓っ子の様子

2020年5月の記事一覧

集中して学習

 どの学年の児童も集中して学習に臨んでいます。ドリルを使ったり、おはじきを使ったりと学年に応じて学習に取り組んでいます。今週から毎日登校になり、学校生活は普段通りに行っています。

委員会紹介

 4年生以上は委員会活動を日々行っています。今日は、その中から「図書・放送委員会」の紹介を行いました。毎日の学校生活では、児童の委員会活動はとても大切な働きをしています。今日の、放送・図書委員会のみんなも朝の放送から、給食時間・清掃時間の放送や昼休みの図書室での活動など毎日しっかりと自分の役割を果たしています。

社会科の授業

 5・6年生は、社会科で「憲法と政治のしくみ」について学習しています。今日は、戦争時の生活について学んでいました。授業の中で、おじいちゃんやおばあちゃんから聞いた話を紹介しながら学習は進んでいました。

朝の清掃活動

 ご存じのように、学校には大きな木が数多く植樹されています。また、運動場は緑一面です。そこで、全校で毎週火曜日の朝に清掃活動を行う事にしました。限られた時間ですのでなかなか一度には終わりませんが、少しずつきれいにしていこうと子ども達は活動しています。

普段の学校生活に

 子ども達の学校生活も少しづつ元に戻りつつあります。朝の校門での、元気なあいさつ。教室での授業。給食・昼休み。子ども達は、学校ではいつも通りに過ごしています。このまま、毎日登校できる普段の生活が続きますように。