麓っ子の様子

2022年4月の記事一覧

全国学力学習状況調査 がんばった!

 6年生は全国学力学習状況調査でした。国語・算数・理科と3教科のテストを頑張りました。とても集中していて、鉛筆を動かす音だけが響いていました。

 昼休みは、外で思い切り体を動かして遊びました。3・4年生は「ふえおに」で運動場全体を駆けていましたよ。どんな時も全力の麓っ子!!

新緑の季節です

校庭の木々や草花は美しい緑が輝いています。もちろん、校庭の芝生もぐんぐん伸びています。校長先生が芝生の手入れをしてくださっています。芝刈り機の運転があざやかです。

体積の求め方は・・・

5年生は算数で体積の学習を行っています。1立方センチメートルのブロックを使って体積を求め、計算を式を導き出しました。自分たちで考えました。45分を集中して取組んでいますよ。明日、6年生は全国学力学習教協調査です。1日1日学びを重ねている麓っ子です。

保護者の方も麓小の子どもたちのために

第1回 PTA専門部会・運営委員会が行われました。子どもたちのために、新聞作成や奉仕作業について、計画を話し合いました。保護者の皆さんや地域の方々が麓小を支えてくださっています。遅くまでの話し合い本当にありがとうございました。

全校体育

麓小学校は、児童数が33名なので、1~6年生全員で行う全校体育の時間があります。今日はファミリー班(縦割り班)に分かれて、体育のきまりを教わったり、準備運動をしたり、体作り運動をしたりしました。家族のように体育の授業を頑張っています。