トップページ

第2回の運動会全体練習

 10月12日(木)に、2回目の全体練習を行いました。前回が開会式・閉会式、退場等の練習でしたが、今回は前回の練習の反省を受けての練習と新たな内容でした。
 「気を付け」や「休め」、礼の仕方といった集団行動については、前回よりもよくできるようになりました。退場についても、スムーズにできるようになってきました。
 今回新たに、エール交換、役員入場の練習をしました。エール交換は、入場から実際にやりましたが、全校そろっての拍手や声出しも、これから練習することで上手になると思います。団長や副団長をはじめリーダーは、緊張する面もあったかと思いますが、全校での練習の場面を経験したことで、さらにやる気をもって頑張ってくれると思います。
 全校リレーの選手の練習は、今回は時間の関係で入場まででした。
 前回もそうでしたが、話をしっかりと聞くことができました。動きも覚え、機敏に動けるようになっています。予行練習も残っており、運動会までにまだ時間もありますので、今後さらに上手になると思います。本番が楽しみです。

   【エール交換 白団から赤団へ】             【エール交換 赤団から白団へ】

      【エール交換 学校へ】                  【役員入場】

      【全校リレー 入場】                 【全校リレー スタート】