結団式を行いました!!
今朝は、9月19日(日)開催予定の運動会(=体育学習発表会)の結団式を行いました。今回はじめて、結団式会場と各教室をつないでの「オンライン方式」での結団式を行ってみました。
児童の司会進行のもと、体育主任、校長の話、児童による大会スローガン発表、そして団の色決定、団長児童の話(決意)などのプログラムで進行しました。団の色は、団長児童が自分で選んだペットボトルを振ると水の色がたちまち「赤・白・青」に変わる、おもしろい方法で決定されました。
学級では、全学級ともスクリーンに映し出された色決定の様子や団長児童の話などを真剣に見入る子供たちの姿勢がとても立派でした。
9月に向け、23日からの始まる東京オリンピック・パラリンピックに負けない、子供たちの熱意が伝わる結団式となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1401/wysiwyg/image/download/1/1506/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1401/wysiwyg/image/download/1/1509/medium)
児童の司会進行のもと、体育主任、校長の話、児童による大会スローガン発表、そして団の色決定、団長児童の話(決意)などのプログラムで進行しました。団の色は、団長児童が自分で選んだペットボトルを振ると水の色がたちまち「赤・白・青」に変わる、おもしろい方法で決定されました。
学級では、全学級ともスクリーンに映し出された色決定の様子や団長児童の話などを真剣に見入る子供たちの姿勢がとても立派でした。
9月に向け、23日からの始まる東京オリンピック・パラリンピックに負けない、子供たちの熱意が伝わる結団式となりました。