1年生

1年生

保育園生との交流会

 3月7日(木)、細野保育園生と認定こども園日章の年長さんを招いて交流会をしました。小学校は、「こんなに楽しいところだよ。」と伝えるために、子どもたちが自分たちで進行をし、ゲームを説明したり、発表をお互いに見せ合ったりしました。新一年生に接する姿は、すっかりお兄さん、お姉さんでした。すごく頼もしかったです。

 子どもたちは、2年生になって新一年生にいろいろ教えたり、遊んであげたりしようとすごく気持ちが高まった一日になったようです。成長をとても感じた交流会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

生活科見学

楽しかった生活科見学

 子どもたちと高崎運動公園まで行って秋探しをしてきました。初めて列車に乗るという子どもたちもいて、わくわくドキドキの旅になりました。ホームでの約束(黄色い線の内側で待つ)、列車内での約束(わいわいと騒がない)をしっかり事前に学んでいましたので、生かすことができました。公共交通機関を利用する時のよい学習になりました。

 公園では、いろいろな秋を探すことができました。すっかり風も冷たくなり、いよいよ冬がやってきたような感じでしたが、子どもたちの元気のよさで楽しい生活科見学になりました!!

0

きれいになったよ!

 9月8日(金)上ぐつ洗いをしました。どこが汚れているかをじっくり見ると、外側だけでなく内側のほうも汚れているのに気づいて、びっくり!「よしがんばるぞ」ということで始まった、上ぐつ洗い。洗剤をつけて、ゴシゴシ、ゴシゴシ。汚れているところがきれいになるまで、しっかり洗いました。洗った後は、きれいな水ですすぎです。最後は乾くように外で干し、下校前には室内干しをしました。そして、迎えた次の月曜日。乾いた上靴を見て「うわ~きれいになってる!」とあちこちから聞こえてきました。自分で洗った上靴をはいた1週間でした。

0

プール開き

6月14日(水)は、プール開きでした。プールでの約束を学んだ後は、プールにレッツゴー。「大股歩き」や、「スキップスキップランランラン」、じゃんけんでつながる「貨物列車」など水遊びをいろいろしましたよ。これからも楽しみながら水に慣れるようにしていきたいと思います。

0

交通安全教室

 交通安全教室がありました。小林市警察署と交通安全協会の方が来てくださり、命を守るための安全指導をしてくださいました。横断歩道の渡り方を丁寧に教えてくださいました。道路を渡るときには、必ず自分の目で確かめて渡ることが大切であることを学びました。

 

0

生き物と仲良し

 生活科の時間に運動場やなかよしの杜で虫取りをしました。子ども達は、真剣な表情で探し、目を輝かせながら虫を追いかけていました。バッタやコオロギ、カマキリ、チョウを捕まえていました。生き物や自然と触れ合い、楽しい時間を過ごしました。

0

夏がやってきた!

 

 

 

 

 

 

生活科で「水遊び」をしました。

水鉄砲や朝顔の色水遊び、シャボン玉などを楽しみました。

水鉄砲の的や容器の先を工夫することで、遊びの面白さに気付き、みんなと遊びを創り出していました。

0

交通教室

 5月6日(金)に交通教室がありました。小林警察署の警察官と交通安全協会の方が安全な横断の仕方を教えてくださいました。1年生は、「信号よし、右よし、左よし」と元気な声で左右の安全確認をし、横断する練習をしました。安全に登下校できるようにがんばっています。

 

0

生活科見学

    

 11月9日に、小林市のバスと吉都線の列車を乗り継いで、髙﨑総合運動公園に生活科見学に行って来ました。初めて列車に乗る子もいて、ドキドキわくわくの表情で列車を待ち、拍手で列車を迎える子達もいました。列車の中では、目を輝かせて楽しそうに過ごしていました。公園では、どんぐりや落ち葉を拾ったり、秋を見つけながら散策をしたりしました。その後、遊具でたっぷり遊びました。
 学校でも25日に、生活科の時間に校内で秋探しをしました。子ども達がイチョウの葉っぱを拾っているところに、風が吹いてきてイチョウの葉っぱが降ってきました。子ども達は大喜びでした。
0

生きものとなかよし

生活科の時間に、なかよしの杜や運動場で虫とりをしました。子供達は、真剣な表情で虫を探し、目を輝かせながら虫を追いかけていました。バッタやコオロギ、トンボをつかまえていました。生き物や自然に触れ合い、楽しい時間を過ごしました。

つかまえた虫をタブレットパソコンで撮影し、画像を保存して、これからの学習で使います。


0

1学期前半、がんばりました

   生活科の時間に、学校の周りを探検しました。細野郵便局や、派出所、細野中学校、細野地区体育館の場所を確かめたり、牧場の公園で遊んだりしました。永原地区や十日町地区も散策しました。

お天気がよく少し暑いときもありましたが、涼しい風が吹いて過ごしやすい中で楽しく探検ができました。

体育では、小プールでもぐったり浮いたり、みんなで水遊びを楽しみました。はじめは不安そうな表情の子もいましたが、だんだんと水に慣れ、夏休み前には、伏し浮きやばた足、け伸びもできるようになってきました。


0

入学して2ヶ月

 1年生が入学して約2ヶ月が経ちました。学校生活にも慣れ、元気に勉強や運動に励んでいます。

 掃除や係の仕事にも進んで取り組む姿が見られます。

 6月には、プール開きや遠足もあり、これからもたくさんの笑顔を見せてくれそうです。

 

0

冬を楽しんでいます!!

 1年生は、寒い冬でも楽しみにかえています。
 子どもたちは「実験」と言って、プラスティックコップに水を入れて氷ができるかどうか準備をしていました。そして、とても寒さが厳しかった朝、登校してすぐに見に行くと・・・カチカチの氷ができていて大喜び!!その日は、とても寒かったので帰る頃まで霜柱を見つけて、踏みしめた音を楽しんだり、手に持って喜んだりしました。
 また、今とても楽しくこま回しをしています。なかなか巻くのも大変、回すのはもっと難しかったのですが、上手に回せる友だちに教えてもらいながら、回せる人が増えてきました。みんなでこま回し名人を目指します!!
0

楽しかった 生活科見学

 11月17日(火)に、高崎運動公園に秋をさがしに行きました。
 ドングリや落ち葉を拾ったり紅葉した木々を観察したりと、たくさんの秋を見つけることができました。
 その後は、アスレチックで遊んだり、おいしいお弁当やおやつを食べたりして、楽しい思い出もできました。
 後日、生活科の時間に持ち帰ったドングリや落ち葉を使って、こまやマラカス、けん玉、さかなつり、まと入れなどのおもちゃを作って遊びました。
0

読み聞かせ、だいすき!


 ずいぶんすごしやすい季節になりました。子どもたちは、本を読むのが大好きです。読み聞かせをしてもらうのも楽しみにしています。
 今回の読み聞かせの時間は、季節のお話や心に響くお話をしてくださいました。
ママーズのみなさまが、さまざまな本を読んでくださるので、子どもたちにとって読書の幅が広がります。

 

   

0

ニヒヒ つうがくろをあるこう

 6月23日(火)の生活科の時間に、学校の周辺を歩きました。小学校の正門前の横断歩道を渡り、郵便局前、牧場の桜並木、細野駐在所、細野中学校、地区体育館前を通り、運動場側の門に帰ってきました。桜並木にある公園(子どもたちが三角公園と呼んでいます)で少し遊び、記念写真を撮りました。田植えのすんでいる田んぼや紫陽花やグラジオラスの咲いている様子など季節の変化に気付くことや「この道、初めて通った。」と喜ぶ声も聞かれました。




0

学年レクリエーション


 10月27日に、学年レクリエーションをしました。
 はじめに、ころがしドッジボールをして楽しみました。親子対決もあり、盛り上がりました。次に、じゃんけん列車をし、最後に、パン競争をして、楽しい時間を過ごしました。笑顔いっぱいの学年レクリエーションになりました。

0

学校の周りを歩いたよ

9月25日(水)に、生活科の学習で学校の周りを探検しました。小学校を出発し、郵便局、桜並木、三角公園、駐在所、中学校、地区体育館、コミュニティセンターいろり村のコースを歩きました。

さわやかな秋空の下、豊かに実った稲穂や真っ赤な彼岸花、色付き始めた柿の実など秋を感じることができました。三角公園では、遊具遊びや虫探しも楽しみました。

 

0

給食試食会

 7月9日(火)に、給食試食会がありました。メニューは、麦ご飯、田舎汁、いわしの生姜煮、もやしナムル、牛乳でした。保護者の方に参加していただき、子どもたちは、とてもうれしそうに食べていました。「家ではあまり野菜を食べないのに、学校ではよく食べるんですね。」という保護者の方の声が聞かれました。
0