令和6年度 学校経営ビジョン
『子どもたちが安心して生き生き学び、のびのび活動する 魅力ある教育の構築』
すべては子ども達のために チームにっこば 心は一つ!
~共に知恵を絞り 共に汗をかき 共に喜び合える学校をめざして~
家庭や地域からの協働の力に支えられ、醸成された教師集団の下、児童の活力ある学習を保障したより質の高い教育の提供に努めてまいります。
1年 |
2年 |
3年 |
4年 |
5年 |
6年 |
合計 |
|
合計 |
21 |
25 |
21 |
26 |
34 |
28 |
155 |
男・女 |
11・10 |
5・20 |
11・10 |
18・8 |
17・17 |
15・13 |
77・78 |
令和6年4月8日現在
8年 大字南西方窪田に坤方小学校創立
14年 3月 種子田地区と校区を分離し、坤方小学校と合わせて大久保小学校を設立
25年 3月 大久保尋常小学校と改称
大正 元年10月 学校を現在地に移転
昭和 4年 1月 西小林尋常小学校と改称
7月 校歌制定
9年11月 巣之浦官行所代所に家庭教育を開設
16年 3月 県の認可を得て巣之浦分教場となる。
16年 4月 西小林国民学校と改称
22年 4月 西小林小学校と改称
11月 生駒分校を開設
25年 3月 学校林を設置し、新憲法発布記念植樹を行う。
27年 3月 校舎を移転改築
35年 4月 巣之浦分校と生駒分校を合併して西小林小学校より幸ケ丘小学校独立
36年 3月 西門を設置
3月 校区民の寄付により、ブロック建て体育倉庫新設
37年 1月 渡り廊下完成
3月 プールを校区民の寄付により設置
9月 区民の奉仕により、排水溝東門石垣中庭の池工事なる。
10月 正門東側をブロック塀に改修、小鳥舎、車置き場完成
39年 3月 玄関前に時計台設置
3月 給食施設竣工、給食実施、水道栓3個設置
40年 8月 脱衣場設置、国旗掲揚台設置
42年 7月 地下水によるプール用水施設を完備
43年 8月 明治 100年事業(市費10万、PTA会費15万)
・正門並びに玄関付近の環境整備・山麓線側の杉垣をブロックに改む。
44年 2月 市指定研究公開 (算数科)
4月 特殊学級開設
10月 裏門改修、門柱を新設
45年 2月 自主公開 (算数科)
46年 4月 制服制定および校章改訂
4月 文部省・県・市指定研究学校決定、
9月 校舎改築第1期工事竣工
46年12月 屋内体育館工事着工
47年 4月 殉難之碑建立、除幕式
11月 文部省・県・市指定研究公開(算数科)
12月 校舎改築第2期工事竣工(鉄筋2階、4教室および4教室)
48年11月 自主公開 (算数科)
12月 校舎改築第3期工事竣工(管理棟の1部)
49年 8月 管理棟1部竣工
50年 3月 創立100周年記念式典を行う (記念碑設立)
51年 3月 管理棟1部竣工
52年 3月 特別教室4教室(理、家、音、図書)竣工
3月 中央渡り廊下竣工
52年10月 プール竣工(縦25m、横13m、6コース)
53年 3月 管理棟増築工事完工
3月 校舎西端渡り廊下完成(北校舎-管理棟-体育館)
11月 本校創立100周年記念大庭園竣工
11月 放送棟竣工
54年 1月 西門並びに西庭園竣工、贈呈(昭和5年卒業生有志一同)
3月 環境緑化優秀校として県より表彰
10月 校地北側にフェンス設置
55年 2月 旧プール3分の2撤去、西門南築山竣工
11月 小動物園舎竣工(昭和26年卒業生厄払い記念)
58年 3月 環境緑化優秀校として県より表彰
59年 4月 市教育委員会指定研究校(国語)、教育事務所研究委嘱校
8月 学校保健優秀校として表彰(教育事務所)
9月 堆肥小屋新設(PTA)
61年 5月 運動場南側に砂場新設(PTA)
8月 農具倉庫新設(PTA)
11月 県・市教育委員会指定研究公開(生徒指導)
62年 4月 教育事務所研究委嘱校(生徒指導)
8月 プール北側にちり焼き場新設(PTA)
10月 学研教育賞受賞
63年10月 防球ネット工事完了
平成 元年 3月 給食室工事完了
4月 新給食室による給食開始
2年 6月 勤労生産学習の一環として「田植え」の実施
6月 福祉教育普及推進校
8月 北校舎2階廊下の張替完了
9月 米飯給食が週2回となる。
11月 学校しいたけ園設置
12月 学校の木・花設定(木→けやき、花→つつじ)
3年 1月 県交通安全優良校として表彰
2月 北校舎給食渡り廊下完成
2月 社会教育優良団体として県の表彰
4月 文部省・県・市道徳教育研究指定校(共同推進)2カ年
8月 観察池設置
11月 一校一形活動として「けやき祭り」実施
4年 3月 北校舎北側に教具倉庫設置
8月 1、2年用補助プール完成
11月 文部省・県・市教育委員会指定研究公開 (道徳教育)
5年 5月 西諸県教育事務所委嘱研究学校 (道徳)
5年 9月 一輪車置き場新設
12月 「人権の花運動」優秀校受賞
6年 2月 「ABC運動」実践発表会の実施
3月 鉄棒新設
3月 コンピュ-タ教室新築
5月 西諸県教育事務所委嘱研究学校 (国語科)
7月 県教育長 田原直廣氏並びに県教育庁幹部来校
8月 一輪車(運搬用)置き場新設
10月 毎日新聞社主催「花いっぱい運動」優秀賞受賞
12月 「人権の花運動」優秀校受賞
7年 1月 校地東側金網設置
3月 市教育委員会教育論文.学校賞受賞
県学校環境緑化優秀校受賞
創立120周年記念式典挙行 ;PTA記念事業遊具設置(13種目)
財団法人日動火災教育振興基金~学校賞受賞
5月 市教育委員会指定研究学校
8月 給食室から北校舎入り口までのコンクリート舗装(用務員研修)
8年 1月 5、6年教室(4教室)床張替
1月 市教育委員会指定研究学校
5月 西諸県教育事務所委嘱研究学校指定(国語科)
6月 北校舎防水工事完了
9年 1月 南校舎(西側半分)防水工事完了
4月 市教育委員会指定生涯学習推進モデル学校(9、10年度)
6月 県教育委員会指定「環境教育の推進校」(9、10年度)
10月 プール塗装(左官、塗装関係のPTAの協力)
10月 優良子ども郵便局九州郵政局長賞受賞
10年 2月 南校舎(東側半分)防水工事完了
3月 ブランコ1式設置(昭和45年卒業生より寄贈)
11年 1月 プール給水井戸設置(中学校運動場横、中学校と併用)
2月 パソコン、インターネットの設置・接続
市指定生涯学習、県指定環境教育の研究発表会を自主公開
12年 3月 体育館西側にスロープの通路が完成
8月 体育館の床張替え工事
12月 中庭に遊具を設置
13年 1月 運動場に散水栓(2ヶ所)設置
10月 新しいパソコンの設置
12月 県情報・視聴覚(西諸地区)研究大会
図書管理システムのパソコン化
北校舎床張替え工事(4教室) 教室前面・背面張替え工事(10教室)
12月 小中連携学社融合研究発表会(市教委指定)
南校舎ベランダ塗装工事完了 北校舎1階流し台設置工事完了
22年 7月 けやき枯れ枝剪定
6月 茶飲ん場・寺子屋事業スタート
創立140周年記念事業(けやき植栽)
27年 6月 給食コンテナ室工事
ビニルハウス設置
8月 体育館床張り替え工事
28年 4月 市小中一貫教育推進モデル校(学力向上)指定 2年
29年 2月 県体力づくり優良校表彰
11月 市指定小中一貫教育推進モデル校(学力向上)研究公開
30年 9月 ブロック塀撤去及びフェンス設置
11月 法被制作購入(PTA新規事業積立金より)
31年 3月 無線LAN整備
職員トイレ改修
令和 元年 5月 タブレットPC32台導入
10月 百周年記念碑設置替工事
2年 3月 新型コロナウイルスによる臨時休業(~26日)
4月 緊急事態宣言発令に伴う臨時休業(4月21日~5月6日)
6月 水泳指導開始(市営プール)
11月 フッ化物洗口開始(11月11日以降水曜日に実施)
3年 4月 GIGAスクール構想による児童1人1台タブレットPC運用開始
4年 小林市教育委員会小中一貫教育推進モデル校「徳育」指定
5年11月 小林市教育委員会小中一貫教育推進モデル校「徳育」研究公開
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 |
29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 |
宮崎県小林市南西方6068番地1
電話番号
0984-27-1512
FAX
0984-27-1840
本Webページの著作権は、西小林小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。