ブログ

令和5年度 幸小ニュース

離任式

令和5年度、皆様には大変お世話になりました。

3月29日に、本校を去られる先生方と離任式を行いました。

お世話になりました。ありがとうございました。

 

0

修了式

3月26日(火)は、令和5年度の修了式でした。

 

 

0

お別れ遠足

3月8日(金)は、お別れ遠足でした。

学校でお別れ集会を行った後、みんなで生駒高原に行きました。

0

学習発表会 2

全校合唱と合奏の様子です。

全校合唱は、「大切なもの」

全校合奏は、「聖者の行進」です。

 

 

0

学習発表会 1

延期になっていた学習発表会を、3月6日(水)に実施しました。

まずは、全児童による劇「サチガオカランドのゆかいな猫たち」です。

劇中のスナップをどうぞ。

 

0

西小林中学校昭和53年卒業生有志の皆様より

 9月に行われたこすモーピックの時に、昭和53年西小林中卒業生有志の皆様よりいただいた寄付金で、カメラセットと本を買わせていただきました。

 カメラは、ズームができるので、幸ヶ丘太鼓の発表会など、文化会館の客席から子どもたちのアップを撮ることができとても助かります。

 また、子どもたちの大好きな「はたらく細胞」の絵本と図鑑で、体のことを楽しみながら学んでもらおうと思います。

本当にありがとうございました。

 

0

西小林中学校吹奏楽部の皆さんによるコンサート

 防災学習の合間には、学習発表会のゲストでお呼びしていた西小林中学校の吹奏楽部の皆さんの演奏を楽しみました。カラフルメロディの皆さんも応援に駆け付け、とても素敵なコンサートになりました。ありがとうございました。

0

防災学習

1月28日(日)は参観日で、学習発表会を行う予定でしたが、

都合により、学習発表会自体は3月6日(水)に延期になりました。

そこで防災学習を、内容を充実させて実施しました。

生駒豊原自営消防団の皆さんが非常食の試食をしてくださったり、

小林市危機管理課の方が防災の話をしてくださいました。

また、百均ショップで揃う非常持出品紹介や段ボールベッド組立、テント組立などを体験させてくださいました。

 

 

0

学習発表会は延期します。

28日(日)に行う予定だった学習発表会は、都合により、3月6日(水)の午後の参観日に行います。

西小林中学校の吹奏楽部の演奏会は、予定通り実施します。学校運営協議会は延期します。

28日(日)は、学習発表会の代わりに、防災学習の内容を充実させて実施します。

防災食の体験も行います。

防災意識が高まっている今こそ、普段からどのように備えていけばよいのかを考えるよい機会になると思います。

ぜひ、ご参加いただきますよう、よろしくお願いします。

1月28日(日)は、10時から防災学習を行います。

西小林中学校の吹奏楽部演奏会は11時からの予定です。

演奏会後に防災食試食を行い、12時には下校になります。

29日(月)は、振替休業日でお休みです。

0

給食感謝集会

1月24日~30日mでの全国学校給食週間に合わせて、幸ヶ丘小学校でも給食感謝集会を行いました。

保健体育給食委員会の子どもたちが紙芝居「おやおやもったいない」を読んだ後、

栄養士の菊村先生に給食センターについてのお話をしていただき、

給食センターの様子なども動画で見せていただきました。

0

令和6年の幕開け

冬休みが終わり、

2学期後半が始まりました。

1月28日(日)は、学習発表会を行う予定でしたが、

都合により、3月6日(水)の参観日の日に発表会は延期します。

なお、1月28日(日)の日曜参観は行います。

内容は、防災学習です。西小林中学校の吹奏楽部の皆さんの演奏会も行います。

体育館は寒いので、あたたかい服装やひざ掛けなどであたたかくしてご参加ください。

0

太鼓フェスティバル

11月19日(日)に、新富町文化会館で開催された「みやざき太鼓フェスティバル」に参加しました。

 県内 の いろ いろ な太 鼓チ ームが 出 場 する 中 でも 、堂 々と 演奏 し、声 も と ても 大 きく 出て いて 、素 晴ら
しかったです。

0

修学旅行17

2日間の鹿児島修学旅行が無事に終了しました。

みんな元気で、素敵な体験がたくさんできました。

おつかれさまでした。

0

修学旅行16

維新ふるさと館での活動も、まもなく終わります。

これから帰ります。

予定通りです。

0

修学旅行15

班別自主研修も無事終了

昼食もお腹いっぱい

今は、維新ふるさと館の見学中です。

0