学校の様子

高原町一貫教育国語科授業研究会

国語科の研究授業が5年生でありました。町内の小中学校からたくさんの教員が集まり、指導方法について協議しました。単元名は「和の文化について調べよう」で、筆者の文章の組み立ての工夫やわかりやすい表現の仕方を学ぶ内容です。恒吉先生のていねいな指導で、子どもたちが自分の意見を伸び伸びと発表していました。授業後の研究会では、全国学力テストのB問題を意識した指導方法の在り方等を協議しました。子どもたちの学力向上に有意義な授業研究会となりました。