今日の給食
【今日の給食】給食記念日メニュー
★むぎごはん
★さけのしおやき
★たくあんのあえもの
★だいこんのみそしる
今日は給食記念日メニューでした!
学校給食が始まったのは、明治22年頃です。
貧しくてお弁当を持ってくることができない子どものために、
おにぎり、焼き魚、漬け物などの簡単なおかずを出したことが始まりだと言われ、
食べ物がなかったこの時代ではごちそうだったそうです。
現在の給食は、栄養面だけでなく、和風、洋風、中華風など、
いろいろな食べ物や料理の味を知ることができるように献立が考えられています。
毎日おいしい給食が食べられることに感謝して過ごしたいですね。
そして、交流給食最終日は1・5年生でした!
普段あまり一緒に活動することがない学年の組み合わせなので、
児童のみなさんも新鮮だったようです。
5年生が1年生に質問をしたりして、楽しく食べているようでした♪
そして、6年生は特別に、今日から順番に校長室で校長先生と給食です!
始めは、普段入ることのない校長室にちょっぴりドキドキの様子でしたが・・・
「楽しかった!」と聞かせてくれました(^^)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 1 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
お知らせ
訪問者カウンタ
7
8
3
1
6
6
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。