ブログ

R5年度さのっこギャラリー

6月の参観日

 6月18日(日)は、参観日でした。1年生と2年生は算数、3・4年生は学級活動、5年生は家庭科、6年生は社会科の授業参観がありました。この日は、学校評議員さんや民生委員・児童委員さんも参加され、児童の様子や本年度の学校経営ビジョン等について理解を深めていただきました。学級懇談会の後は、3~6年生の児童と保護者・本校職員でプール清掃を行いました。雨が心配されましたが、雨の合間に作業ができ、皆さんの御協力によりきれいになりました。ありがとうございました。

避難訓練(不審者対応)

 6月14日(水)に不審者対応の避難訓練がありました。昨年度は、不審者が学校に入ってきた時にどうやって命を守れば良いかがテーマでしたが、今年は、学校外での不審者対応の避難訓練でした。当初は、身を守るために小学生にもできる護身術か何かを学ぶのかなと勝手に想像していましたが、「不審者とはどんな人なのか?」「どんなところが危険なのか?」について、子どもたちに考えさせる学習内容でした。最初は、手を挙げる子がまばらでしたが、講師の先生の上手な御指導によって、子どもたち自らが「どんな人に注意しなければならないのかや、どんな場所に気を付けなければいけないのか」に気づき始め、たくさんの手が挙がるようになりました。

楽しかった『鑑賞教室』

 6月8日(木)に広原小学校で『鑑賞教室』が行われました。今年は、劇団こふく劇場による演劇「キツネのしあわせ図書館」を鑑賞しました。児童もどんな劇なのかな?と興味津々でした。最初に役者さんによる小学校各学年の国語の教科書の朗読を少しずつ披露してくださいました。その後、希望者を募ってONEシーンの演劇指導(*狭野小からも5年生のYさんと2年生のHさんが出ました。)。コミカルな場面と観客を引き付ける場面とがあって、自然と涙が溢れてきている児童もいました。こふく劇場の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。広原小の皆さん、当日はお世話になりました。

田植え体験

 地域の方の御厚意で、6月1日(木)に3年・4年・5年・6年生の児童16名が『田植え体験学習』を行いました。コロナ禍でここ数年できなかったので、初めてのの児童が多かったのですが、すぐに慣れてきて手際よく植えることができるようになりました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

◎ 田植えの後、昔懐かしい『ポン菓子』の実演をしてくださり、お土産にいただきました。

交通安全教室

 5月24日(水)に『交通安全教室』を行いました。小林警察署及び小林交通安全協会の方に自転車の安全な乗り方や横断歩道の正しい渡り方について指導していただきました。交差点や横断歩道で安全確認をするとき「意識して見る」ことが大切であるということ、自転車に乗る前の安全点検や「ヘルメット着用」が大事であること等を学ぶことができました。

狭野小春季大運動会

 5月20日(土)に狭野小学校の春季大運動会を開催しました。朝、小雨が降りましたが、無事に終了することができました。今年は、久しぶりに来賓の方々にも参観していただきました。「最後まであきらめないで楽しもう!」というスローガンを掲げ、赤団・白団とも精一杯頑張ることができました。競技の部・応援の部とも赤団が勝利しましたが、白団の皆さんの表情には爽やかな達成感がありました。予行練習では、小優勝旗を1つももらえなかった白団でしたが、今大会では、全校リレーで勝利、さのっこタイフーンとダンシング玉入れでは、赤団との同時・同数で小優勝旗を獲得しました。五月の心地よい風の中、保護者や御家族、地域の皆さんの温かい声援を受けて頑張った運動会。これからの学校生活につなげたいと思います。たくさんの応援と御協力をいただきまして、本当にありがとうございました。

運動会に向けての練習

 運動会に向けて、狭野小では今、学年の体育の時間や合同体育で運動会の練習を頑張っています。朝の会や音楽の時間には、校歌や運動会の歌の練習も頑張っています。また、5・6年生は3月から伝統芸能である『棒踊り』の練習にも取り組んでいます。5月12日(金)は、予行練習を行いましたが、開閉会式・エール交換・徒競走・リレー・団技・ダンス・応援ともだいぶ上手になってきました。本番まであと1週間、みんなで協力して素晴らしい運動会にしたいと思います。

5月の全校集会

 5月1日(月)に全校集会がありました。校長先生からは、『けじめと思いやり』についてのお話がありました。意識することで良い方向に変わり成長につながるので、運動会のある5月はけじめと思いやりを意識して取り組んでほしいです。また、担当の先生からは5月の生活目標に関連しての『あったか言葉』の取組についてのお話と連休中の注意事項のお話がありました。

4月の給食より

◎ 狭野小の給食は、学校敷地内にある調理場で作られます。お米は杜の穂倉さんから納品されている小清水米で、火・木のパンはまきひらさんが作ってくださいます。毎日、とても美味しい給食をいただいています。

【↑ 4/17(月)『ひむか地産地消の日』】麦ごはん、麻婆豆腐、春雨の中華和え、牛乳。

【 ↑ 4/26(水)『静岡県の郷土料理』】桜ご飯、山菜うどん、ささみときゅうりの和え物

【 ↑ 4/28(金)『ベジ活の日』】麦ごはん、肉野菜炒め、里芋と豆腐の味噌汁

ホタル水路周辺清掃ボランティア

 4月30日(日)のPTA奉仕作業後に、参加できる方の御協力を得て北狭野地区にある『ホタル水路』周辺の清掃ボランティアとして、東屋周辺や遊歩道の草刈りを行いました。いつもお世話になっている地域のために、何かできれば・・・と考えておりましたが、「田植えの頃は、ホタルが飛び交ってとてもきれいですよ!」という保護者のお話をきっかけに区長さんにも相談しながら保護者にボランティアを呼び掛けて実施しました。田植えの時期、清流に飛び交うホタルがとても楽しみです。

【作業前↑】  【作業後↓】

【作業前↑】         【作業後↓】