水源地・湧水見学

7月11日(月)、3・4年生が社会科の学習で、後川内地区にある湧水と昔使っていた生活用水の水源地を見学しました。今回は、地域の方に案内をお願いしました。水道がない頃は、湧き水を段々に分けて、飲み水、野菜などを洗う水、洗濯のための水、農耕用の牛や馬を洗う水と分けて使っていたことを教えて頂きました。教科書や資料では見たことがありましたが、実際に後川内地区にも残っていることがわかり、実際にその様子を見ることもできたのでよかったです。

  

 その後、田んぼの中にある、湧水の水源地を見に行きました。個人の方の所有ではありましたが、地下から水がどんどん湧き出てくるのを見ました。とても冷たく、きれいで、水量もありました。近くにこのような場所があることも初めて知った子どもたちも多く、後川内地区を知るきっかけになりました。