出来事

1. 書き初め!

投稿日時: 2019/01/11 学校管理者
 今週月曜日(1月7日)から2学期後半がスタートしましたが、この日(1月11日)で1週間が終わりました。冬休み明けということで、子どもたちの生活リズムが元に戻るかどうか心配しましたが、そんな心配もなんのその、子どもたちは元気に朝早くから歩いて登校していました。この1週間は「欠席なし」です!(^_^)v 市内では学級閉鎖の学校もあるなど、インフルエンザが流行しそうな感じです。予防が一番です。外から帰ったらうがい、手洗い!しっかりやりましょう。特に人が多く集まるところに行くときは要注意ですよ!さて、今年の目標を・・・。という話がありましたが、お正月にするもののひとつに書き初めがありますね。習字(毛筆)は3年生jから学習します。今週は3~6年生の各学級で書き初めをしたようで、子どもたちの作品が掲示してありました。紹介しましょう!

 【子どもたちの作品です。】

  ・3年生、乾かすために前の黒板に・・。どんなお正月だったかな?    ・4年生、有言実行、学力アップ・・目標に向かって頑張れ!
                    

 ・5年生、“しゅっぱつ”、それとも“たびだち”かな?いよいよ最上級生へ! ・6年生、小学校生活も残り少なく・・・希望にもえる中学校へ!