出来事

1. 運動器健診?

投稿日時: 2015/09/25 学校管理者

9月24日(木)4年~6年生を対象に運動器健診を実施しました。耳慣れない言葉ですが、「運動器」とは関節や骨のことで、運動器疾患は「骨軟骨障害」と言われています。

 近年、運動器疾患が腰痛など(内臓疾患も)の様々な病気につながることが指摘され、早期発見・治療を行うことや、子どもの頃から良い姿勢や柔軟な体作りについて意識付けることが大切だと言われています。

 学校では「立腰」を実践していますが、いすに座っているときだけでなく、立っているとき、食事するときの姿勢も「立腰」が大切です。さて、家でテレビやゲームをしているときの姿勢はどうですか? 健康な毎日のために、家族みんなで見直してみましょう。