出来事

1. 第3回支援校訪問!

投稿日時: 2019/02/12 学校管理者
 2月12日(火) この日は3回目の支援校訪問でした。先生方は6月、10・11月と2回の参観授業を行い、授業づくりに努められました。そして、今回が授業改善の仕上げの訪問でした。先生方は、自分の課題を見つけ、その解決方法をたくさん考え、日々の授業に採り入れたり、工夫したりしてよりよい授業を創ってこられました。さて、この日の授業はどうだったのでしょうか。子どもたちも自分で考え、その考えをグループで発表したり、全体で発表したりしました。そんな学び合いが大切なのです。うんうん。まだまだ、改善していくところはあると思います。先生方も、子どもたちも常によりよい方向に向けて頑張っているのですね。自信をもって、取り組んでほしいと思います。先生方もこれからも頑張っていきます! 3回の支援訪問に来ていただいた、教育委員会等の先生方、ありがとうございました。(※都合でこの日にできなかった授業については15日(金)に行われます。)

 【支援訪問の様子】
・1年生、ペアで自分の考えを発表しました。・2年生は、グループでの学び合いです。・3年生、しっかり本を読んで、内容をつかみます!
  

 ・4年生も正しい姿勢で本を読みます。    ・5年生は理科、どうなるか予想をします。    ・6年生、自分の考えをまとめます。