出来事

1. 一徳祭!(学習発表会)

投稿日時: 2018/11/17 学校管理者
 11月17日(土) この日は一徳祭(学習発表会)がありました。この日のために子どもたちは一生懸命、準備や練習をしてきました。心配された天気ですが、前日の雨がウソのように晴れ、きれいな青空が広がりました。気温もそれほど低くなくて良かったです。保護者の方もたくさん参観されて、子どもたちもさぞ、やりがいがあったことでしょう。最後に校長先生から、みんなの発表について、たくさんほめていただきました。みんなの努力や頑張りをたくさん見ることができた一徳祭でした。今の学年も残り4か月と少しとなりました。残り少ない日々を、今日の頑張りを生かせるように過ごしましょう。みんな、お疲れ様でしたね。そして、ありがとうね(^o^)

 【一徳祭の様子】

 ・1年生代表による「はじめの言葉」です。  ・たくさんおいでくださいました。ありがたいです! ・1年生「大きなかぶ 大作戦!」
   

 ・2年生「あふれる力!」           ・3、4年生は音楽大会+学年+幸せなら手をたたこう! この夕日は紙屋地区から見えます。
   

 ・5年生は民謡、群読、そして、かぐや姫!  ・6年生は英語劇「TARO URASHIMA!」 ・最後は全校合唱「まっかな 秋」でした。