出来事

1. 子どもに夢をもたせるには?

投稿日時: 2014/02/07 学校管理者
2月7日・金曜日
  子どもに「夢をもちなさい」と言いますが、そう簡単に夢をもつことはできません。その下地を親は作る必要があります。それは、「失敗体験」、「成功体験」を多く経験させることです。大切なのは、「失敗体験」の後に必ず「成功体験」させることです。失敗を経て、努力するその積み重ねにより成功することで「やればできる」という自信をもたせることです。するそうすることで「次は○○をやってみよう!」「ああしたい、こうしたい」と意欲的になります。目標をもつようになり、目標が夢になっていきます。学校では、立志式をはじめ、職業を知る、お父さんお母さんの仕事を知る、仕事の苦労や工夫を知る等「キャリア教育」を全教育課程をとおして行っています。最初の人生の岐路は中学校での進路選択です。そこに向かって子どもたちには「夢」をもってほしいと思います。立志式は2月20日です。5年生はどんな将来像を立てているのか楽しみです。