10月19日(火)はフリー参観日でした。
2校時から4校時の授業の様子です。【2校時】
1年生は算数のたし算の学習でした。文章題から9+3をどのよう
に計算するか、考え方を発表し合ってから実際に計算をしました。
2年生は国語の音読発表会でした。「お手紙」という物語文を一人
一人役割を分担し、さらに手作りのかわいいお面を頭に乗せて音読
しました。
3年生は算数「何倍でしょう」の学習でした。バケツ8回で48L
運んだバケツ1杯分の量を求める問題を関係図を書き、それをどの
ように解くかを代表児童が前に出て黒板で身振り手振りを添えなが
ら説明していました。
4年生は算数の面積の学習です。L字の形をした広さの面積をどの
ように求めるか、紙を切って正方形と長方形にしてから求めたり、
L字の広さの紙に線を引いたりして求めました。
5年生はこすもす科でした。「ネットゲームに夢中になると」と題して、
その問題点を考えたり、やめられなくなる仕組みについて理解した
りしました。さらにこれからどのようにネットゲームに向き合って
いけばよいのか全員で考えました。
6年生は算数「表を使って調べる」学習でした。1枚1mの柵を10
枚使い、できるだけ広い面積の花壇を作るために縦と横を何枚使えば
よいのか、前時に活用した表を手掛かりに一人一人考えていました。
【3校時】
4年生から6年生がフリー参観でした。
4年生は、体育で「ベースボール型ゲーム」を運動場で行いまし
た。晴天の下、大き目のラケットで担任が投げたボールを力いっ
ぱい振り回したり、打ったボールを全力で取りに行ったりしていました。
5年生は道徳で「家族のためにできること」をテーマにして、皿洗い
当番ではない日に皿を洗うことになった主人公の気持ちを考えていました。
自分の考えを学級の友達に分かりやすく伝え合いました。授業の最後
では、“家族のために自分ができること”をタブレットに一人一人が入力し、
それをモニターに映し出し友達の考えを見ました。
6年生は社会科「長篠の戦い」の第1時間目でした。戦いについて、
自分の興味や関心がある事柄をタブレットで検索し、この単元で学習
したい内容を選び出し、学習問題を作りました。
【4校時】
1年生から3年生がフリー参観でした。
1年生は学活「正しい言葉遣い」について考えました。事前にとった
アンケート「悲しい気持ちになる言葉」を模造紙で提示し、言われた
時の気持ちをみんなで出し合いました。そして、どうすれば悲しい
気持ちになる言葉を遣わずに過ごせるのか考えました。
2年生は算数のかけ算の学習でした。“4の段”を活用した文章題で
「4の●つ分」は4×●になることを確認したり、答えの単位に気を
付けることを確認したりしました。
3年生は音楽でした。11月12日開催予定の小林市音楽大会に向けて、
合唱・合奏の練習を励んでいました。パート練習でリズムや音を合わし、
全体練習で重なりや速さなどを確認しました