出来事

1. 12月の全校集会

投稿日時: 2018/12/05 学校管理者
 12月5日(水) この日は12月の全校集会がありました。はじめに校長先生から、「ここが変わった!」と言える人!という問に4名の子どもたちが手を挙げました。学習面、生活面、運動面で変わった(成長した)ということでした。まだまだ変わることができますよ!意識して、取り組んでみましょう。次に12月の担当の保健体育部のお話では、保健室の先生から風邪についてのお話がありました。咳やくしゃみをしたら、菌がすごいスピードで、遠くまで飛んで行ってしまう!ということでした。風邪気味の人はマスクを付けることが大事なんですね!うんうん。最後に「風邪の予防」の文字を使ってカルタ形式で予防の方法をお話してくださいました。これからが風邪がはやってくる時期です。予防が一番ですから、みんなで気をつけて過ごしましょう!集会の最後は表彰がありましたので、表彰写真にアップしておきました。また、生徒指導主事の先生からは集団下校の会で、正しい服装についてのお話がありました。気温などに合わせて、調整のできる服装をしましょうね!さあ、あなたは厚着をする方かな?それとも薄着をする方かな?

 【全校集会の様子】
 ・「変わったよ!」の発表です。          ・文集「ともだち」の表彰です。          ・紙屋排球女子の表彰です。
  

 ・こんなにも遠くまで!(>_<)  「風邪の予防」~ ・「か」               ・「ぜ」                  ・「の」
    
         ・「よ」                ・「ぼ」                  ・「う」              ・正しい服の着方を!