出来事

1. 運動会結団式!

投稿日時: 2018/07/20 学校管理者
 7月20日(金)夏休みに入る前の最後のこの日、第14回小中合同運動会の結団式が行われました。中学校へ移動する直前に雨が降り出し、傘を持ってきていなかった子どもたちが多かったので、学校の貸し出し傘を使って2回に分けて移動しました。そのため少し開始時刻が遅れましたが、スッキリとした結団式がほぼ予定の時刻に終わりました。A団、B団の色も決まり、いよいよ運動会に向けて動き出します。中学生は夏休みのうちから準備等で登校することが多くなりますね。頑張ってくださいね。よろしくお願いしますm(_ _)m うんうん。準備等で動いてくれた中学生の実行委員のみなさん、ありがとうございました。小学生も夏休み明けから、本格的に練習が始まります。体力を付けて頑張りましょう。小学生中学生力をあわせて、運動会を成功させましょう!

【結団式の様子】
 ・小中合わせての結団式です。                                    ・実行委員長の生徒のあいさつです。
  

 ・スローガンの発表です!           ・小中の意見を合わせました。 『越えろ 自分の限界 なかまと伝説になれ!』
  

 ・次は団の色を決めます。まずは団長、副団長、リーダーがじゃんけんして引くひもを決めます。 さて、何色かな?  せ~の~!
   

   ・あれれっ! 片方のヒモが取れてしまいました。(>_<) 赤団の団長、シェー! 白団の団長、大笑い!
  

 ・本当はこうなるはずでした・・・。               ・小中の団長に 団旗が手渡されます!
  

 ・各団ごとに、団長、副団長、リーダーの自己紹介の後、気合い入れがありました。「絶対、勝つぞぉー! おーっ!」