出来事

1. 通学路点検!

投稿日時: 2018/08/02 学校管理者
 8月1日(水) この日の午後3時から通学路点検が行われました。大阪での地震によるブロック塀の崩壊があり、ブロック塀の安全点検もおこなわれましたし、登下校時の犯罪等が発生しており、警察関係、教育委員会(文部科学省)も対策を迫られているところです。そこで、この日、学校関係、市教委、土木事務所、市役所、野尻庁舎、地域の方(区長さん)、スクールガードリーダーの方、そして、警察署の生活安全部の方など12~3名が参加し、通学路での危険箇所、防犯上気になる箇所等について協議しました。その後、現地を回って実際に点検し、今後の対策等について話し合いました。予算が関係することもありますが、より安全な通学ができるようにしてもらいたいものですね。また、私たち自身、家庭や地域でできることも考えて実行していくことも必要ですね。

 【点検の様子】
 
 ・紙屋地区体育館の先の道路、両側から木々が生い茂り、暗くなっています。 ・その近くの道路の左側が崖に・・・早急に対策を!
  

 ・側溝のふたがないところが多くあります。道幅も狭いですね。                  ・国道沿いの自動販売機があったところ。