出来事

1. 家庭教育学級「人権教育研修」

投稿日時: 2013/12/03 学校管理者
11月3日・火曜日
  12月10日(火)19:30~紙屋小学校で小中合同人権教育研修(家庭教育学級主催)が行われます。今回のテーマは「認知症について勉強しよう!」です。「のじり地域包括支援センター」の皆様を講師としてお招きしました。 
  さて、この「認知症」ですが、その対応には「えーっつ!」ということがあります。例えば朝食をとっているのに「朝ごはんはまだかなあ。」と言われたときには、「はいはい、今作りますから待っていてくださいね。」と応えるのだそうです。実際は作りませんが、時間がたつとそのことを忘れるのだそうです。ですので、「さっき食べたでしょ!」とイライラせずにすむし、本人もいやな思いをせずにすみます。このように、認知症の方への接し方があり、今回の研修会で多くのことを学ぶことができます。
  保護者及び地域の皆様、是非参加くださいますようお願いします。