学校の様子

3年生 工場見学

 えびの学で3年生は、「えびのの産業を学ぼう」という学習をしています。
23日、2つのコースに分かれて工場見学を実施しました。
 明石酒造では、焼酎の作り方や工場での仕事の様子を見学させていただきました。
 ちょうど米焼酎の仕込み中で、蒸したお米の食感を味わわせてもらいながら、焼酎が出来上がるまでの工程を教えていただきました。
 また、地域との関わりや焼酎づくりにたずさわる方々の思いにふれることができました。
  
 

 大河平陶芸では、えびの焼きについて、材料や、道具、えびの焼きの工程についてお話いただき、実際に、粉から器の成形までの様子を見学させていただきました。
 また、ろくろを回して器を成形する体験もさせていただきました。
 えびの焼きを作る作り手の思いを感じ取ることができました。
  
 
 

 えびのの子どもとして、自分たちの住む地域の伝統産業について学ぶことができ、伝統を守り受け継いでいこうという気持ちを高めていけるといいです。この後の見学のまとめや発表に生かしていきたいと思います。
 見学にご協力いただきました、明石酒造様、大河平陶芸様、ありがとうございました。