学校の様子
平成29年度卒業式
いよいよ巣立ちの時期となりました。今日は平成29年度卒業式。少し寒い朝でしたが、すっきりした素晴らしい天気に恵まれた今日、卒業生たちは式に向けた服を身にまとい、笑顔で登校してきました。
式は、とても厳かな雰囲気の中で行われ、卒業生は校長先生から一人一人卒業証書を受け取りました。その姿はとても凜として、頼もしく感じられました。
校長先生からは、式辞の中で「担任の先生が心を込めて呼ぶ名前に、大きな声でしっかりと返事をする様子、自分の夢を自信もって伝える姿に、皆さんの成長を感じ、頼もしい限りです。学校の様々な行事においては一人一人が責任を果たし、仲間を協力して成功させようとする意欲に感心しました。そして毎日の朝のボランティア活動を通して校内はもちろんのこと、学校周辺もきれいにしてくれました。これからもこの根気強さを大切に、思いやりのある中学生になってください。」と話がありました。
今日の暖かな日差しは、こどもたちの未来を応援してくれているように感じた、素晴らしい卒業の日でした。
式は、とても厳かな雰囲気の中で行われ、卒業生は校長先生から一人一人卒業証書を受け取りました。その姿はとても凜として、頼もしく感じられました。
校長先生からは、式辞の中で「担任の先生が心を込めて呼ぶ名前に、大きな声でしっかりと返事をする様子、自分の夢を自信もって伝える姿に、皆さんの成長を感じ、頼もしい限りです。学校の様々な行事においては一人一人が責任を果たし、仲間を協力して成功させようとする意欲に感心しました。そして毎日の朝のボランティア活動を通して校内はもちろんのこと、学校周辺もきれいにしてくれました。これからもこの根気強さを大切に、思いやりのある中学生になってください。」と話がありました。
今日の暖かな日差しは、こどもたちの未来を応援してくれているように感じた、素晴らしい卒業の日でした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 2 | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8 3 |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
2
7
0
8
1
6
えびの市立加久藤小学校
〒889-4221
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
宮崎県えびの市栗下151番地
電話番号
0984-35-1351
FAX
0984-35-1361
0984-35-1361
本Webページの著作権は、えびの市立加久藤小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。