学校の様子

5年生 宿泊学習

  
 

楽しかった宿泊学習!
 5年生は、7月4日(水)~6日(金)までの3日間、青島青少年自然の家で集団宿泊学習を行いました。

青島青少年の家に行く前に、宮崎県動物愛護センターで「命の教育」を学習しました。最初に授業を受け、施設内にいる保護された犬や猫と触れ合いました。「命」について考える貴重な機会となりました。子ども達は、犬や猫と触れ合う中でその可愛さと動物たちの置かれた状況とを重ねながら、多くのことを感じたようでした。

青島青少年自然の家では、あいにくの天気で屋内での活動が多くなりましたが、3日間とても貴重な体験をすることができました。

子どもたちが一番楽しかったとの感想が多かったのが、唯一、青空の下で実施できた「フィールドアスレチック」です。その中でも特に楽しんでいたのが「水上アスレチック」でした。グループで声を掛け合ったり知恵を出し合ったりしながら、笑顔一杯活動していました。

そのほかの活動も、自然の家での4つのめあて「規律」「協同」「友愛」「奉仕」を意識しながら、自分たちで考えて行動することができました。この3日間で多くのことを学び、ひとまわり大きく成長することができました。

今後は、この宿泊学習で学んだことを、運動会を始め、学校生活で生かしてくれることと楽しみにしています。