学校の様子

火山噴火避難訓練実施

10月5日(火)に火山噴火避難訓練を実施しました。低・中・高学年に時間を分けて、感染症対策を図りながらの実施です。まず、体育館まで避難しました。全員ヘルメット着用で、各教室で整列をし、心を落ち着かせながら移動しました。体育館では、市の基地防災対策課の講師の先生に講話をしていただきました。これまでの噴火による被害やヘルメット着用の意味、防災マップの見方など、内容盛りだくさんの講話でした。
 避難訓練を次年度以降も積み重ねていき、命を守る行動ができる児童育成に努めていきます。