えびの市立真幸小学校
えびの市立真幸小学校
本日の2時間目、3年生は算数の授業でした。
今日は、「(問題)あめ30円、ガム40円、ラムネ?円。全部で90円払いました。ラムネは何円ですか?」という問題でした。
図にかいてラムネの値段を考える問題です。
子どもたちは、先生の話をよく聞きながら、解き方を考えていました。その後、自分で考えた解き方を黒板のところに行き、上手に説明していました。その説明を聞き、周りの子どもたちも刺激を受けていました。
説明できる力は、今までもですが、これから先の子どもたちにとって大変重要になってきます。論理的に話せる力を培っていきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |