学校の様子

大きく育てバケツ稲

 小学部5年生では、米作りの学習をしています。5月7日に米の種籾を育苗箱にまきましたが、種から芽が出て立派な苗になりましたので、昨日(5月23日)その苗をバケツに植えました。今回もJA青年部の皆さんの協力をいただきながら学習に取り組みました。

 自分のバケツの土を丁寧にすりつぶしながら混ぜ合わせていました。育った苗を愛おしそうに植えていました。

 3つのバケツ稲でご飯茶わん1杯分くらいになるそうです。これから児童の皆さん自身が育てていくので、稲の成長や農業の仕組みについて、実感をともなって理解していくと思います。