学校の様子

プール掃除

 今日は蒸し暑い1日となりました。そんな中、今年度の水泳学習のためにプール掃除が行われました。

 水が抜けたプールの底に、びっしりとはった藻や落ち葉、泥が溜まっているのを見た子どもたちは、初めこそ「汚い」と言っていましたが、汚れるのも構わずに懸命に動いてくれていました。最後には、「プール掃除楽しい。」「きれいになってうれしい。」と笑顔で話していました。三納っ子の底力を見せてくれました。

 昨年度までは、中学部の生徒を中心にプール掃除を行っていましたが、今年度は、小学部の4~6年生の児童36名で行いました。西都中学校設立の2年後には小学部だけになることを見通して、小学部だけで動けるように学校行事を計画しています。子どもたちにとっても、職員にとっても学びの多いプール掃除となりました。

 頼もしい中学部の生徒たちが、プール掃除を仕上げてくれます。きれいになったプールで、水泳学習を楽しんでほしいです。