学校の様子

第2回全校体育

 8月31日(木)3校時に第2回全校体育がありました。
 今回は開閉会式の練習がありました。
 注目や礼の仕方、運動会の歌、ラジオ体操、旗の掲揚・降納など、運動会実行委員長や団長・副団長の指示のもと、各団ともにポイントを1つ1つ確認し合いながら練習を進めていきました。小中一貫校の運動会は、職員が細かく指導するのではなく、中学部生徒が中心となり、リーダーシップを発揮し、子どもたちの力でつくり上げていきます。運動会まで残すところ6日となりましたが、小学部1年生から中学部3年生まで、最後までみんなで力を合わせて、
式の態度も、競技に臨む姿勢も、一番いい姿が見せられるよう練習に取り組んでいきたいと思います。応援よろしくお願い致します。


1
第2回全校体育の指揮をする実行委員長
2
運動会の歌の練習をする様子
3
ラジオ体操の練習をする様子