学校の様子

食育授業(小4)

 9月14日(木)、栄養教諭の吉田由起子先生を講師としてお招きし、小学部4年生学級で食育の授業をして頂きました。
  「好き嫌いせずに食べることについて考えよう」という学習のめあてを設定し、給食の材料を3つのグループに分けたり、好き嫌いをして3つのグループの食べ物を食べないとどうなるかについて考えたりしました。そして、苦手な食べ物を克服する方法を各班毎に話し合い、全体の場で発表しました。
 食育の授業は、食べ物の働きに対する理解を深めるとともに、好き嫌いなく食べようとする意欲をもたせる上で大変意義深い時間となりました。吉田由起子先生、お忙しい中、ありがとうございました。


1
食べ物の3つの働きについて説明される吉田先生
2
楽しく授業をうける様子
2
ワークシートに考えを書き込む様子
4
4年生の給食の様子も吉田先生に観ていただきました!