学校の教育目標
未来を切り拓く気概をもち 自ら学び 心豊かに たくましく生きる 三納っ子の育成
学校の教育目標
未来を切り拓く気概をもち 自ら学び 心豊かに たくましく生きる 三納っ子の育成
小学部の皆さんの様子です。
4年生の皆さんは算数の授業を一生懸命に受けていました。分からないところは、先生にどんどん聞いていました。
5年生の皆さんは、体育の授業で縄跳びに打ち込んでいました。できるようになりたい技に、積極的にチャレンジしていました。
3年生の皆さんは、音の勉強に取り組んでいました。音楽室で、音の鳴る楽器を鳴らしながら、楽しそうに勉強していました。
2組や3組には、卒業までのカウントダウン表が掲示されていました。勉強にも一生懸命に取り組んでいました。
6年生の皆さんは、社会の授業中でした。タブレットを用いて、みんなで意見を交換しながら、主体的に学習していました。
また、6年生の教室には、驚くほど立派な版画が飾られていました。
2年生は、担任が出張でいない中、とても静かに、そして一生懸命にタブレットを使った自主学習に取り組んでいました。
1年生は時計の勉強をしていました。元気に発表していました。上手な絵が、たくさん廊下に飾られていました。
小学部の皆さんも、中学部のお兄さん、お姉さん達と同じように一生懸命に勉強に取り組んでいます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
校長 根井 孝
〒881-0101
宮崎県西都市大字三納3231番地5
電話番号
0983-45-1234
FAX
0983-45-1323
本Webページの著作権は、三納小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。