4年生の音楽
4年生は、音楽で「ラ クンパルシータ」という曲の演奏を頑張っています。
「シャープ」の音が出てくる上に、「タンゴ」のリズムも難しい曲です。
それぞれのパートのかけあいやリズムなどを意識しながら、
ピアノ、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、木琴に分かれて練習しました。
練習を始めたころは、なかなかリズムを合わせることが難しかったのですが、
パートごとに一生懸命練習を重ねて上達してきました。
そして、木曜日の授業での「発表」では、みんなが心を一つにして、
見事な演奏を聴かせてくれました。
「4年生らしい素敵な演奏でした」と、聴きに来ていた先生からもほめていただき、
とてもいい表情を見せていました。
やったね!4年生!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/2153/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/2154/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/2155/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/wysiwyg/image/download/1/2156/small)
「シャープ」の音が出てくる上に、「タンゴ」のリズムも難しい曲です。
それぞれのパートのかけあいやリズムなどを意識しながら、
ピアノ、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、木琴に分かれて練習しました。
練習を始めたころは、なかなかリズムを合わせることが難しかったのですが、
パートごとに一生懸命練習を重ねて上達してきました。
そして、木曜日の授業での「発表」では、みんなが心を一つにして、
見事な演奏を聴かせてくれました。
「4年生らしい素敵な演奏でした」と、聴きに来ていた先生からもほめていただき、
とてもいい表情を見せていました。
やったね!4年生!