トップページ

雰囲気が一新

13日に福島県と宮城県で震度6強の地震がありました。現在も余震が続いているようです。被災された皆様にお見舞い申し上げます。

対岸の火事ではありません。早速、各学級で地震から命を守るためにどう行動すべきかを確認しました。ご家庭でもぜひ話題にしください。

さて、金曜日と本日の朝、小中別の集会を行いました。それぞれの教頭先生から、勉強をすることの意味や子供たちに期待することなどの話がありました。
 
体験談を交えての話とあって、子供たちもしっかり聞いていました。
中学部は、明後日から今年度最後の定期テスト。目標を立てて臨みましょう。

お昼前には、「みやざき花で彩る未来」推進協議会より、立派な胡蝶蘭が5鉢も届きました。早速、箱から出して廊下へ飾りました。

存在感がすごいですね。味気なかった廊下に気品が漂っています。
立志式にも彩を添えてくれそうです。

明日は、中学部の参観日です。胡蝶蘭もぜひご覧ください。
みなさんのお越しをお待ちしております。