4年生臼太鼓踊りの練習開始!
4年生が「さいと学」の学習で、校区内の石野田地区におよそ300年前から受け継がれている「石野田臼太鼓踊り」の調べ学習を始めました。その学習の中心が、地域の方から臼太鼓踊りを直接習うことです。
今日は石野田地区の方が2名来てくださり、子どもたちに、まず足の運び方を教えてくださいました。石野田臼太鼓踊りは、飛び跳ねる激しい動きがあるのが特徴で、真冬でも汗びっしょりになる踊りです。子どもたちは、難しい足の動きを覚えようと一生懸命に頑張っていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
西都市教育委員会より
西都市教育委員会からのお知らせです。
|
2023/04/07 |
|