学校の様子

避難訓練(火災)

 1月27日(火)5校時に火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。
 火災報知器が鳴った後、避難指示の放送を聞いて、全校児童が運動場に黙々と集合しました。
 1年生にとっては、全校児童が参加しての初めての避難訓練です。学級での先生の話
 お・・・おさない
 は・・・はしらない
 し・・・しゃべらない
 も・・・もどらない   をよく守って集合することができました。
 全員が避難し、人数確認まで終了したのは3分52秒でした。校長先生の話では、もう少し避難完了の時間を短くするために、建物から出たら、走って集合すること、先生が人数確認をできるだけ早く終えることができるように、並び方などの協力をするとよいなどの話がありました。
 もしもの時のために、安全で迅速な行動をとることの大切さを学びました。