学校の様子

ひがしっ子ブログ

河川安全教室

九州電力宮崎支店の方に講師として来ていただき、河川安全教室を行いました。川で急に大雨が降り危険な状況になったときのことやダムの放流時のサイレンのことなど、写真や映像で見せながら、分かりやすくお話してくださいました。もうすぐ夏休みです。今日学んだことをしっかり守って安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

八坂神社夏祭り

八坂神社の夏祭りでした。あいにくの雨模様でしたが、雨を吹き飛ばすほどの元気なダンスを披露した子どもたちです。見ている人たちをとても楽しい気分にさせてくれました。みんなとても上手でした!

 

生き物ふれあい学習

8日に1年生が「生き物ふれあい学習」を行いました。

小丸川漁協組合の方に協力していただき、ウナギやカニとふれあいました。怖がっている児童も少数いましたが、たくさんの児童が大喜びだったようです。

 

七夕飾り

26日に更生保護女性会の方々が来校され、七夕飾りをしてくださいました。七夕飾りは、女性会の方と放課後児童クラブの子どもたちで作成したそうです。校長室の前に飾ってあります。お立ち寄りの際は、ご覧ください。7月11日まで飾る予定です。

  

 

プール開き

6月16日から水泳の学習が始まりました。5・6年生のプール開きの様子です。とても天気がよく、絶好のプール日和でした。水温もちょうどよく、楽しく水泳の授業に参加することができました。はやく水に慣れ、そして、泳げる距離がどんどん伸びていくことを期待しています。