学校の様子

参観日

 11月19日(金)、全学年の参観日でした。各学年、参観授業と懇談会をずらして行ったので、たくさんの保護者の皆さんが来校されました。
 1年生は、体育館で「人形祭り」を行いました。本校に現存する「青い目の人形」のエピソードを毎年1年生がオペレッタを通して受け継いでいます。1年生一人一人が役割をもって練習に励んできました。とても息の合ったオペレッタを披露してくれました。
 人形祭りには、「世界中の人たちと仲良くすることの大切さを学ぶ」国際理解教育の意義もあります。そこで、県内の国際交流員3名と、高鍋町のALTをお招きして、自国の紹介をプレゼンしていただきました。1年生は、大変意欲的に話を聞き、興味・関心を高めることができました。4名の皆さん、ありがとうございました。
 その他の学級でも、子どもたちの学習にがんばって取り組んでいる姿を見て、お子さんの成長を感じていただけたのではないでしょうか。保護者の皆さん、参観ありがとうございました。