学校の様子

2学期始業式

 本日、2学期の始業日を迎えました。子どもたちの元気な笑顔が戻ってきて大変うれしく思います。
 新型コロナウイルス感染症の予防対策を徹底しながら、学校生活を送らせたいと思います。保護者や地域の皆様にもご心配をおかけしますが、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 1時間目の始業式は放送で行いました。
 まず、転入生の自己紹介がありました。2年生と5年生1名ずつ、自分の声で「よろしくお願いします」としっかり話すことができました。
 次に、4年生と5年生の代表が作文発表を行いました。1学期の振り返りをしたうえで、2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。
 校長先生の話は、めざす子ども像の中から「深く考える子」「思いやりのある子」「元気な子」を目指してがんばってほしいこと、パラリンピックのお話でした。
 また、養護教諭からは、感染症対策のために「校舎に入る前に消毒すること」「1日の中で手洗いをする回数と時間」「午前中に担任が全員の体温測定をすること」「休み時間の過ごし方」などのお話をしました。
 教室では、夏休みの作品や宿題の提出、2学期の目標、係活動など、2学期を元気に楽しく過ごす準備が行われていました。
 土日をゆっくり過ごし、月曜日から元気に登校してほしいです。