学校の様子
1年生の様子
コロナウイルス感染予防のために分散登校となり、子ども達もいつもと違った学校生活を送っています。学校も早くこの事態が終息し、通常通りの生活が再開することを切に願っているところです。
さて、少ない学校生活のなかでも、様々な活動を行なった1年生の様子をお伝えします。
5月8日・・学校探検

生活科で行なった学校探検の様子です。写真は理科室、パソコン室、音楽室を探検している様子です。
5月8日・・体育

体育では、棒飛び運動を行ないました。はじめはビニールテープで恐怖心をなくすなど、段階的にチャレンジできるようにしました。子ども達も久しぶりの体育に大喜びでした。
5月11日・・アサガオの種まき

昨年度の1年生(現2年生)が収穫したアサガオの種をもらって、種まきをしました。しっかりと育てて、来年度の1年生に種をプレゼントします。
さて、少ない学校生活のなかでも、様々な活動を行なった1年生の様子をお伝えします。
5月8日・・学校探検
生活科で行なった学校探検の様子です。写真は理科室、パソコン室、音楽室を探検している様子です。
5月8日・・体育
体育では、棒飛び運動を行ないました。はじめはビニールテープで恐怖心をなくすなど、段階的にチャレンジできるようにしました。子ども達も久しぶりの体育に大喜びでした。
5月11日・・アサガオの種まき
昨年度の1年生(現2年生)が収穫したアサガオの種をもらって、種まきをしました。しっかりと育てて、来年度の1年生に種をプレゼントします。
西小の風景
高鍋町立高鍋西小学校
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
3
5
5
4
9
行事計画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |