学校の様子
5年生の様子
1月26日(金)は、少年補導員の方をゲストティーチャーとしてお招きして、非行防止教室を行いました。万引きは犯罪であることや正しい態度の取り方について教えていただきました。真剣に話を聞いたり、よく考えながら役割演技をしたりする中で、改めて身を引き締めていた子どもたちでした。
3学期の「ふうの木学習」では、高鍋町を「人にやさしいまち」にするためにはどうしたらいいかを考えます。そのために、まずは保育園の子どもたちとの触れ合いを通して相手のことを考えて行動することを体験します。30日(火)は、ももの木保育園の園長先生に保育園についてインタビューしました。十次学習で学んできた「信・愛・和」の精神がどのように生かされるのかとても楽しみです。
西小の風景
高鍋町立高鍋西小学校
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1951番地
電話番号
0983-23-0047
FAX
0983-23-5815
本Webページの著作権は、高鍋西小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
3
6
1
3
6
行事計画
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |