学校の様子

流れる水のはたらきとは?

5年生が理科の学習で 「流れる水にはどんなはたらきがあるか」 を実験で確かめました。

グループごとに、箱に土を入れ「流水実験器」をつくり、川が曲がっているところの内側と外側につまようじを
立て、ペットボトルで水を流し、地面の様子を観察しました
理科実験 理科実験

実験の結果、気づいたこと、わかったことを黒板に整理すると、次のようなことがわかりました。
 ・ 曲がって流れているところでは、外側で地面がけずられる。
 ・ 流れが速いところでは、土や砂が運ばれる。
 ・ 流れがゆるやかなところに、砂やどろが積もる。

この後、この3つのはたらきは「しん食・運ぱん・たい積」ということを確認し、本時のまとめとしました。