学校の様子
モグラうち!!
4学年の総合的な学習の時間に、木城町の伝統行事「モグラうち」体験をしました。
木城町在住の原朋輝さん(木城町教育委員会教育委員長)にお越しいただきました。
先ず、「モグラうち」の由来などについて話を聞きました。毎年、児湯の多くの地域で1月14日の夜行われた来たそうです。
その後で、モグラうちの道具を作成しました。竹の棒の先に藁を巻き付けて作ります。

慣れない作業に悪戦苦闘です。 やっと、立派な道具ができあがりました。

みんなで構えました。掛け声は「モグラうちゃ、すっとんとん」「となりの雪隠(トイレ)は、ほっくりかえせ(掘り繰り返せ)」

いつまでも元気な掛け声と歓声が響き渡りました。
貴重な体験をさせていただき、大変ありがとうございました。
木城町在住の原朋輝さん(木城町教育委員会教育委員長)にお越しいただきました。
先ず、「モグラうち」の由来などについて話を聞きました。毎年、児湯の多くの地域で1月14日の夜行われた来たそうです。
その後で、モグラうちの道具を作成しました。竹の棒の先に藁を巻き付けて作ります。
慣れない作業に悪戦苦闘です。 やっと、立派な道具ができあがりました。
みんなで構えました。掛け声は「モグラうちゃ、すっとんとん」「となりの雪隠(トイレ)は、ほっくりかえせ(掘り繰り返せ)」
いつまでも元気な掛け声と歓声が響き渡りました。
貴重な体験をさせていただき、大変ありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
木城町立木城小学校
〒884-0102
宮崎県児湯郡木城町
宮崎県児湯郡木城町
大字椎木2190番地
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
木城小学校が有します。
無断で、文章・画像などの
複製・転載を禁じます。
訪問者 2019.12~
6
8
7
7
6
0