学校の様子
高城合戦(総合的な学習)
5校時に4年生の「総合的な学習の時間」の学習がありました。
今日は、教育課の白岩さんをゲストティーチャーにお迎えしました。

安土桃山時代に木城町であった戦いについて話をされました。
東九州を治めていた大友家と南九州を治めていた島津家の戦いでした。
後に、豊臣秀吉の軍勢も加勢して大変大きな戦いになりました。
それを現在は「高城合戦」として伝えているそうです。

みんな自分たちの住む町の歴史についての話に対し、真剣に資料を見たりメモを取ったりしていました。

歴史だけでなく、木城町の身近な自然にも目を向けることが大切であることが、よく分かりました。
白岩さんお忙しい中、大変ありがとうございました。
今日は、教育課の白岩さんをゲストティーチャーにお迎えしました。
安土桃山時代に木城町であった戦いについて話をされました。
東九州を治めていた大友家と南九州を治めていた島津家の戦いでした。
後に、豊臣秀吉の軍勢も加勢して大変大きな戦いになりました。
それを現在は「高城合戦」として伝えているそうです。
みんな自分たちの住む町の歴史についての話に対し、真剣に資料を見たりメモを取ったりしていました。
歴史だけでなく、木城町の身近な自然にも目を向けることが大切であることが、よく分かりました。
白岩さんお忙しい中、大変ありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
木城町立木城小学校
〒884-0102
宮崎県児湯郡木城町
宮崎県児湯郡木城町
大字椎木2190番地
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
木城小学校が有します。
無断で、文章・画像などの
複製・転載を禁じます。
訪問者 2019.12~
6
9
0
6
4
6